『ザ・デザイナーズ グランツーユー』 スマホで空調制御
セキスイハイムが2025年4月19日に発売する新しい木質系戸建て住宅「ザ・デザイナーズ グランツーユー」。 革新的なスマホ空調制御システム「グラン・エアシステム」を搭載し、戸建て住宅市場に新たな価値を提案します。
セキスイハイムの新時代を切り開く「ザ・デザイナーズ グランツーユー」の革新性
積水化学工業株式会社住宅カンパニーが2025年4月19日より全国で発売する「ザ・デザイナーズ グランツーユー」は、戸建て住宅市場における新たなスタンダードを提示する革新的な木質系住宅です。2023年に発売した鉄骨住宅「ザ・デザイナーズハイム」シリーズの成功を受けて開発された第2弾として、デザイン性と高い住性能を両立した住まいを提供することを目的としています。この新商品は、2025年4月の建築基準法改正により木造住宅の性能担保が強化されることを背景に、セキスイハイム独自の木質ユニット工法を活用した高品質な住宅として位置づけられています。
特に注目すべきは、新開発のHEMS空調制御システム「グラン・エアシステム」の搭載です。このシステムは、家全体の温度環境を一元管理し、季節や曜日、時間帯に応じて最大48シーンの運転モードを設定できる画期的な機能を備えています。さらに、睡眠時の体温変化に合わせた室温調整機能により、快適な睡眠環境を実現することができます。年間販売目標300棟という数字は、セキスイハイムがこの商品に寄せる期待の大きさを物語っており、北海道、沖縄、一部離島を除く全国での展開により、幅広い地域の顧客ニーズに応えることを目指しています。
「ザ・デザイナーズ グランツーユー」商品概要
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2025年4月19日 |
販売目標 | 年間300棟 |
対象地域 | 全国(北海道、沖縄、一部離島を除く) |
主要機能 | HEMS空調制御システム、木質ユニット工法、断熱等級6対応 |
デザイン特徴 | 傾斜屋根、タイル外壁、ボウウインドウ、深い軒のテラス |
スマホで空調制御する「グラン・エアシステム」の技術的優位性
「グラン・エアシステム」は、HEMS(Home Energy Management System)を活用した革新的な空調制御システムです。このシステムの最大の特徴は、スマートフォンから家全体の空調を統合的に制御できることにあります。従来の個別エアコン制御とは異なり、各室の温度を細かく管理し、季節や生活パターンに応じた最適な温度管理を実現します。特に注目すべきは、最大48シーンの運転モードを設定できる柔軟性で、これにより住居者のライフスタイルに完全に適応した空調環境を構築することが可能です。
睡眠時の体温変化に合わせた室温調整機能は、このシステムの技術的優位性を象徴する機能です。人間の体温は睡眠中に自然に低下しますが、グラン・エアシステムはこの生理的変化に合わせて室温を微調整し、より質の高い睡眠環境を提供します。外出先からのリモート操作により、帰宅前に適温に調整したり、消し忘れの心配を解消したりすることができます。また、タイマー機能により毎日決まった時間に自動ON/OFFを設定でき、生活リズムに合わせた省エネ運転も実現します。音声操作にも対応しており、Google HomeやAlexaなどのスマートスピーカーと連携することで、より直感的な操作が可能になります。
スマホ空調制御システムの主要機能
機能内容 | 詳細 |
---|---|
エアコンのON/OFF | 外出先からスマートフォンでON/OFFできます。「切り忘れたかも?」という時にも安心です。 |
温度調整 | 冷房・暖房の温度設定もスマートフォンで可能です。帰宅前に部屋を快適な温度にしておけます。 |
タイマー設定 | 毎日決まった時間に自動ON/OFFできるスケジュール機能もあります。生活リズムに合わせて省エネ運転が可能です。 |
複数機器の連携 | 空調の他にも照明・給湯・玄関鍵などと連携可能です。「おでかけモード」で一括操作もできます。 |
音声操作(オプション) | スマートスピーカー(Google HomeやAlexaなど)と連携すれば音声操作も可能になります。 |
スマホ制御による省エネ効果
※従来の手動制御を100%とした場合の相対的な電力消費量
木質ユニット工法が実現する高品質な住宅性能
「ザ・デザイナーズ グランツーユー」の構造的基盤となる木質ユニット工法は、セキスイハイム独自の技術により高強度で高品質な構造体を実現しています。この工法では、家の大半を工場で製作することにより、現場での天候や職人の技術差に左右されない安定した品質を確保しています。工場での高精度な施工により確実な性能を実現し、断熱等級6に標準対応することで快適な住環境を提供します。この断熱等級6という数値は、現在の住宅性能表示制度における最高レベルの断熱性能を示しており、年間を通じて安定した室内環境を維持することが可能です。
木質ユニット工法のもう一つの大きな利点は、建築工期の短縮と品質の均一化です。工場で事前に組み立てられたユニットを現場で組み立てるため、従来の在来工法と比較して大幅な工期短縮が実現できます。また、工場での厳格な品質管理により、施工ミスや仕上がりのばらつきを最小限に抑えることができます。さらに、木材の含水率管理や接合部の精度管理など、現場では困難な品質管理項目も工場環境では確実に実施できるため、長期にわたって安定した住宅性能を維持することが可能です。この高品質な構造体が、先進的なスマート機能を支える基盤となっているのです。
住宅性能比較(断熱等級別)
※断熱等級6は現行制度における最高レベルの断熱性能
デザイン性と機能性を両立した住まいの魅力
「ザ・デザイナーズ グランツーユー」の外観デザインは、傾斜屋根の美しいシルエットと上質な内部空間を実現するデザイン&プランニング指針に基づいて設計されています。屋根形状と開口部のモールディングを活用し、クラシックな意匠を施したファサードデザインが特徴的で、木質感のあるディテールの装飾性とタイル外壁の重厚感が普遍的な美しさを引き立てます。この外観デザインは、セキスイハイムの商品と性能を熟知したデザイナーが監修するガイドラインを設計基準としており、ワンランク上の住まいを希望する購買層のニーズに応えるものです。
内部空間においては、室内に入り込む光をコントロールし、景色を取り込むボウウインドウや傾斜屋根の深い軒を活かしたテラスなど、自然と調和するパッシブデザインを実現しています。これらの美しい工業化建築デザインは、単なる装飾ではなく、住まい手の快適性を向上させる機能的な要素として設計されています。例えば、深い軒は夏の強い日差しを遮りながら冬の低い太陽光は室内に取り込むことができ、年間を通じて自然エネルギーを有効活用できます。ボウウインドウは室内空間に奥行きと開放感をもたらし、同時に採光性能も向上させる効果があります。これらのデザイン要素が、先進的なスマート機能と調和することで、美しさと機能性を両立した住まいが実現されているのです。
戸建て住宅市場における位置づけと将来展望
「ザ・デザイナーズ グランツーユー」は、国内の戸建て住宅の約9割を占める木造住宅市場において、新たなベンチマークを設定する商品として位置づけられています。2025年4月の建築基準法改正により、いわゆる「4号特例」の見直しが行われ、確実な性能の担保や構造安全性が求められることとなりました。この法改正により、より一層高い住性能や住まいの安心を求める動きが加速していくと考えられる中で、セキスイハイムは先行してこれらの要求に応える商品を市場に投入することで、競合他社に対する優位性を確立しようとしています。年間販売目標300棟という数字は、ハイエンド市場における確実な需要を見込んだ現実的な目標設定と言えるでしょう。
スマート住宅市場の成長予測
将来展望として、スマート住宅技術の普及と高性能住宅への需要増加が予想される中で、「ザ・デザイナーズ グランツーユー」は戸建て住宅市場の新しいスタンダードを形成する可能性を秘めています。特に、HEMS空調制御システムによる快適性と省エネ性の両立は、環境意識の高まりとエネルギーコストの上昇という社会的背景に合致しており、今後の住宅選択において重要な判断基準となることが予想されます。また、工場生産による品質の均一化と工期短縮は、人手不足が深刻化する建設業界において大きなアドバンテージとなります。セキスイハイムは、この商品を通じて豊かな居場所となる住まいの実現を目指しており、戸建て住宅市場における同社の地位をさらに強固なものにしていくことでしょう。